新年あけまして おめでとうございます。 猿パトリック 2016年バージョンでございます。
それでは話を続けましょう。
カンボジアでのバイク その3です
どんどん未知が細くなっていって 人気もなく これは、、、 思いながら進んでいくこと ここから30分
いきなり出てきたのが なんと!!!
ででーん しっかりした建物出ました。 葉っぱとかで作ってて すぐ燃えそうな建物ではありません。
左側見てみたら
どーん うそー 看板にインターナショナルスクールって書いてある!
人気0だったのに!!! 子供いるの?
と 思って進んでいくと 何やら感じが違う
あれ
これ 完全にアッパーミドル層の いけてるニュータウンじゃないですか!
と言うか カンボジアのアッパーミドルこんなところに こんな感じで住んでるんだね。 車も必須だし。
あ それで その子弟用の学校! 納得です
道路の入り口に 門番用の場所があったんですが 誰もいなくて 僕も勝手に入れました。
この適当な感じが さすがカンボジアなのね 笑
右側にも左側にも よく見たらニュータウン的なのが 建設されつつあって
(ごみはアレですけど、、、)
(ごみはアレですけど、、、)
看板まで発見しました
なるほどー こんな感じで売ってるのか
いくらぐらいするんだろうなぁ。。。
で ニュータウン街の中には 市場があったりして
住み心地いいっぽい!
と 思いもかけずカンボジアのアッパーミドルの生活環境の一端を見てしまった
バイク乗車中の パトリックでした。