Owtek, Vietnam, VCCI
AKIYOマラバルがインタビューしました。
公開日 : / 更新日 :
Owtek, Vietnam, VCCI
AKIYOマラバルがインタビューしました。
http://www.owtek.com/en ビデオも中にあり
61 Doan Nhu Hai str, Ward 12, Dict 4, HCMC, Vietnam
T +84 8 5413 6333
F +84 8 5413 7333
Hotline +84933278969
本日はベトナム ホーチミンのベルトコンベヤシステム製作会社のOwtekを訪問してきました。
Owtekは1974年からベルトコンベヤシステムの開発を初めてベトナムで始めた企業で 今ではベトナムでは業界の第一人者だとの事です。従業員は全部で60人 オフィスに20人(訪ねたのはオフィス)工場には40人(うち30人が作業員 10人がエンジニア)が働いているそうです。
売り上げの8割がベトナム国内 2割が海外だとの事です。海外はスリランカ、ラオス、カンボジア、デンマークだったりするそうです。
脈略がないように見える進出国ですが もともとはタイのCPという大きな企業がベトナムで家畜用の飼料工場作るときに 製品を納入して気に入ってもらって そのままCPが次にカンボジアに工場作るときに また納入させてもらったりと そういう流れだそうです。
もちろんベトナム国内に進出している日系企業も顧客でおられるそうです。
ベルトコンベヤというとどんなものを運んでいるのですかと聞くと 食品だったり 石炭セメントの地下資源 農薬や家畜用の飼料 木材 紙類 郵便や普通の荷物 変わったところでは空港の荷物用だったりもするそうです。 なるほど確かにいろいろありますね。
競争相手ってどうなってるんですか?と聞くと 海外の企業はどうしても大型の案件に向かいがちなのと 商売後の顧客サービスという点において ベトナム企業と比べて甘いそうなので そこに活路がありますとの事でした。
何か困ってることありませんか? と聞くと やっぱり法律の整備が甘いので こういうカスタムメイドのベルトコンベヤーでは 見積りを作ってあげて出してら それを持って 同業他社を回って それで同業他社がその見積り デザインそのままで 安値で仕事を取られるということがあるので そこのところが直ってくれたらいいのになとのことでした。
なにか欲しいものありますか?と聞くと ベルトコンベヤの主要部品のモーターとベアリングは日本製を使うことが多いそうです。 品質と値段で折り合いがつくなら こちらこそ是非とのお話でした。
何か新しくこれしたいってことありますか? と聞くとベルトコンベヤを納品している会社が 米とか木材とか砂糖とかの運搬でベルトコンベヤを使っているところが多いそうで そういうところがバイオマス(コメのもみ殻 木材の端切れ 砂糖の搾りかす等)で発電できるようなシステム欲しがってるそうで そこもできたらベルトコンベヤとパッケージで売れるので いいのになとおっしゃってました。
ということで そのあたりに強い企業がいたら紹介してねとのことでした。